正社員、長期パート・アルバイト、期間限定アルバイト同時募集!
全国で大人気!高糖度の極上トマトを力を合わせて一緒に作りませんか?
◎未経験の方大歓迎!
◎引っ越し準備金あり
有限会社マルセンファーム
掲載終了日:2025年11月27日 お仕事ID:03375
★事業拡大に向け正社員・パートアルバイト・期間限定アルバイト同時募集
★未経験者歓迎!
★農作業の基礎から6次産業化のノウハウまで学べる
★収益性の高いトマトや高級トマトジュースで安定的な経営
★遠方からいらっしゃる方大歓迎!(引っ越し準備金10万円支給♪(規定による))
★パート希望者は時間や勤務日数相談可(突発のお休みも対応可)
★期間限定アルバイトは3か月間~相談可
皆さんこんにちは!
当社は、宮城県仙台市から北へ車で約50分。大崎市鹿島台にあります。
総面積約28haのほ場を有し、市内最大級のトマトのハウス栽培を手がけるほか、ほうれん草や菊、ぶどう、お米などの生産にも取り組んでいます。中でも力を注いでいるのはトマト栽培です。品種は玉光デリシャストマト、トマクイーンの2種類を主に栽培しています。2品種共に極めて糖度が高く、一般的なトマトの糖度が4度〜5度なのに対し、当社のトマトは糖度が7度以上。フルーツのような味わいが魅力で、多くの方から好評を得ています。
多くのお客様にご納得いただけるトマトを栽培するため、今日に至るまで様々な工夫を積み重ねてきました。例えば土壌には農薬・化学肥料はできるだけ使用せず、オリジナルの堆肥を使用しています。また、糖度を最大限高めるため、灌水を減らしながら栽培する「節水栽培農法」にも取り組んでいます。
そうしてこだわって栽培したトマトをより多くのお客様に楽しんでいただきたいと、トマトの素材の良さを活かした、トマトジュースも開発・販売しています。中には1本1万円以上の高価格帯のジュースもありますが、順調に売り上げを伸ばしており、安定的な収益につながっています。
現在は、自社のオンラインショップに加え、楽天市場の運営もおこなっており、おかげさまで主力のトマトやトマトを使ったオリジナルのトマトジュースは全国からお取り寄せされるほどの人気商品となっています。
当社は2018年1月にJGAP認証を取得いたしました。
JGAPとは、「Japan Good Agricultural Practice」の略で、直訳すると「日本の良い農業のやり方」です。安心で安全な農産品の栽培を行うことはもちろん、環境保護への取り組み、生産者の安全などの様々なルールが定められています。
当社がJGAPを取得したのは、消費者はもちろん、働くスタッフや農場のある環境にとっても安心できる良い農業を将来にわたって行っていきたいと考えたからです。できる限り農薬散布を減らし、健全な土を育て、消費者の皆様に安心安全で美味しい農作物をお届けするとともに、一緒に働く仲間たちと喜びを分かち合い、未来へと農場をつないでいきたいです。
そんなマルセンファームで一緒に働きませんか?
今回、さらなる事業拡大に向けて正社員・パート・アルバイト、期間限定アルバイトを広く募集いたします。もちろん未経験の方も大歓迎です!
正社員・長期パートアルバイト希望者で、当社で就業するために遠方からいらっしゃる方は、10万円の引っ越し準備金の支給もおこなっています。ご興味のある方はぜひご応募をお待ちしています!
◎正社員を希望される方へ
正社員希望者は、主力のトマトをはじめ、水稲、ほうれん草、菊などの栽培に関わる業務全般に携わっていただきます。農業経験者の方はこれまでの経験を生かしながらご活躍いただけることを期待しています。もちろん、未経験の方でも「やっていきたい!」というお気持ちがあればスタッフが丁寧に指導いたしますのでご安心ください!
当社では基礎的な農作業から6次産業化のノウハウまで幅広い経験を積むことができます。特に、栽培が難しいとされるデリシャストマトは、生産農家が少なく、栽培技術を学ぶ機会は限られています。他では得られない専門知識を習得するチャンスにもなりますよ。
また、トラクターやコンバインなどの大型機械の運転にもチャレンジしていただきたいと考えており、必要な資格の取得の支援もおこなっています。
農業のプロを目指す方はぜひ当社にお越しください!
◎パート・長期アルバイトを希望される方へ
パート希望者の方は、トマトの収穫作業や袋詰めなどの作業を中心にお手伝いをお願いします。
就業時間や就業日数はご相談可能です。突発のお休みにも柔軟に対応できますので、子育て中の方などもぜひご応募ください!
◎期間限定アルバイトを希望される方へ
当社の主力商品であるトマトの業務が忙しくなるのが12月~6月にかけてです。
この時期はトマトの収穫や袋詰め作業などで、通常時期よりも人手が必要となりますので、期間限定でお手伝いいただける方がいらっしゃれば大歓迎です。期間のご相談も可能ですので、ご興味のある方はぜひご応募ください!
高品質の野菜作りには手間暇や時間がかかり、決して楽な仕事ではありません。しかし、消費者の方の「おいしい」の声や笑顔が、高みを目指す原動力になります。
全国に誇れる逸品を私たちと共に作っていきましょう!
-
マルセンファームは、自然豊かな宮城県大崎市に位置しています。トマト栽培には、節水栽培農法を採用しています。灌水をできる限り減らしトマトにあえて負荷を与えることで、糖度を最大限に引き出すことができます。
-
農薬や化学肥料に頼りすぎない農法を実践。もみ殻・わら・米ぬかを活用した自家製堆肥の開発、太陽熱による高熱処理を行い、土を整えています。
-
収穫した野菜は主に直売所へ出荷しています。飲食関係の展示会、料理雑誌などの掲載などを通じた販路拡大、商品PRの活動も積極的に取り組んでいます。
-
トマトジュースは、有名シェフも太鼓判の自信作。完熟したトマクイーンを使用し、無添加で製造。素材本来の甘みやフレッシュ感を楽しめる味わいです
-
トマトの選別には光センサー選果機を導入。効率的にトマトの糖度を揃えて選別することができ、作業の省力化につながっています
-
2019年の台風19号では、トマトが全滅する被害を受けましたが、現在はハウスを新設するなどして、災害前の生産体制に完全復活いたしました。
勤務地 | 宮城県大崎市鹿島台字上志田350 |
---|---|
仕事内容 | トマトやお米、ほうれん草、菊などの栽培管理や収穫、圃場の管理作業など農作業全般 ハウス栽培でのトマト「デリシャストマト、中玉トマト」のほか、ほうれん草、菊やその他の野菜とお米を農薬、化学肥料をできるだけ使用しない、安心・安全・新鮮で美味しい農産物を生産販売しています。 *作業内容 苗の定植、栽培管理、収穫選別作業、梱包、販売など ※雇用形態や就業時期により、お任せする仕事が変わります *職場見学ができます。(事前に連絡必須) ※未経験者の方でもベテラン指導員が補佐しますので安心してお仕事ができます。 |
雇用形態 | (1)正社員 ※試用期間あり(3か月間) (2)パート・アルバイト ※試用期間あり(3か月間) (3)期間限定アルバイト ※試用期間なし |
期間 | (1)長期(期間の定めなし) (2)長期(期間の定めあり ※1年更新) (3)短期(12月~6月まで ※期間は3か月~相談可) |
給与 | (1)月給184,600円~250,000円 ※ご本人の経験等を考慮して決定いたします ※時給990円~1,340円×8時間×23.3日就労として試算 ※試用期間 時給973円 ◆昇給あり(年1回:1時間あたり 50円~100円) ◆賞与あり(年2回:入社2年目から)※実績による (2)時給 973円 ~ 1,050円 ※試用期間 時給973円 ◆昇給有り:1時間あたり0円~50円(前年度実績) (3)時給973円 ~ 1,000円 ◆日払い対応可 |
勤務時間 | (1)8:00 ~ 18:00 (2)8:00~15:00もしくは8:00~17:00 ※休憩120分 ※就業時間は相談可(午前中だけなど上記時間帯より短い時間も可) (3)8:00~17:00の間で5時間程度勤務 ※就業時間は要相談 |
休日 | (1)会社カレンダーによる ◆年間休日:85日 ※繁忙期(3月~6月)は月5日程度 ※農閑期(12月~1月)は月10日程度 (2)会社カレンダーによる(※週3日以上勤務できる方) ※季節、作物の育成状況により週あたりの就労日数の増減あり (3)週4日~5日以上勤務できる方※日曜休日 ◆ほか、会社カレンダーによる・お盆、年末年始休暇 |
寮・社宅・宿泊先 | 寮はありませんが、車で10分程度のところに賃貸物件がございます (鹿島台駅周辺エリア) ※(1),(2)(採用に伴って引越した場合に限り100,000円支給) |
社会保険 | (1)雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 (2)雇用保険、労災保険 (3)労災保険 |
必要な資格・経験 | 普通自動車運転免許(AT限定可) ※正社員は、長期勤続によるキャリア形成の為、40歳までの方を対象とさせていただきます |
待遇 | ◆昇給あり ◆賞与あり(年2回 ※入社2年目~) ◆交通費:実費支給(上限12,900円/月) ◆マイカー通勤 :OK ◆駐車場:有り ◆資格取得支援あり ◆引越し準備金支給あり(採用に伴って引越した場合に限り初期費用100,000円支給します) |
会社情報 | JGAP認証取得 就業場所最寄駅 鹿島台駅から車10分 【職場の受動喫煙対策】屋外禁煙の場所あり |
HP | http://www.m-farm.jp/company/index.html |
オンラインショップ | http://www.marusen-farm.shop/ |
地図 | 地図はこちらをクリックしてください |
詳細 | 【名称】有限会社マルセンファーム 【事業内容】トマト、ほうれん草、稲作、菊、ぶどう、トマトジュース販売 【従業員数】企業全体: 31人 うち女性: 26人 うちパート: 14人 【所在地】宮城県大崎市鹿島台字上志田350 【代表者】千葉 卓也 【電話番号】0229-56-5269 |
---|---|
応募方法 | 農家のおしごとナビよりご応募いただくか、上記まで直接ご連絡をお願いします(直接ご連絡をされる際は「農家のおしごとナビを見て」とおっしゃってください) |
採用の流れ | 応募 ⇒ 書類選考 ⇒ 面接 ⇒ 採用 |