10月上旬までの期間限定アルバイト募集!
「味」「安全性」「昔ながらの本物」にごだわって栽培する農作物を収穫してお客様に販売しませんか?
◎未経験の方歓迎

検討中フォルダに入れる

峠のふもと 紅果園

掲載終了日:2025年5月28日 お仕事ID:04503

PRポイント

\人気の短期農業アルバイト(5月中旬~10月上旬頃まで)/
農業が盛んな北海道仁木町で多種多様な農作物を栽培、販売しています
見た目よりも「味」と「安全性」、「昔ながらの本物」を追求!

■未経験の方歓迎!
■個室寮あり(キッチン・シャワーは共用)
■時給1,200円
■お米・野菜・果物の支給あり
■農作業~販売まで様々な業務に携わることができます

求める人物像

・10月上旬頃までの期間、お勤めいただける方
・野菜、果樹などの収穫、手入れに加えて直売所での農作物の接客販売にもご興味を持ってお手伝いしていただける方

こんにちは!
「峠のふもと 紅果園」の寒河江(さがえ)です。
当園は北海道の西部、仁木町で果物や野菜、お米の生産と観光農園、直売所の運営をおこなっています。
仁木町は札幌から車で1時間程度の距離にありながら、山や川などの自然環境に恵まれ、古くから果樹栽培や野菜などの農業生産が盛んにおこなわれています。小樽やニセコなどの観光地にも近いことから、さくらんぼ狩りなどの観光農園には夏場を中心に多くの観光客が訪れ、賑わいを見せます。
当園はその仁木町で100年以上にわたって農業を営んできました。

●私たちのこだわり
当園では見た目よりも「味」と「安全性」、「昔ながらの本物」を追求するというこだわりのもと、さくらんぼやリンゴ、桃、梨、ブルーベリー、ブラックベリーなどの果樹栽培に加え、とうもろこしやミニトマト、パプリカ、ハラペーニョ、鷹の爪、米ナスなどの野菜、さらにはお米の栽培をおこなっています。
「そんなにたくさん作っているの?」と思われた方もいらっしゃるかもしれませんが、私たちは直売を基本としており、いらっしゃったお客様に旨いものをいろいろ召し上がっていただきたいという思いから、手間はかかっても頑張っています。
栽培するうえでは、農薬を極力控えるようにしています。(中には無農薬栽培のものもあります)
多少見ためは悪くなりますが、安全なものを召し上がっていただくことが第一だと考え、お客様にもご理解を求めながら生産販売をおこなっています。
また、当園では「昔ながらの本物」の味を提供するということに特にこだわっています。
例えば、当園の看板商品となっている「昔とうきび」がその一つです。
「ゴールデンクロスバンダム」という品種のとうもろこしで、既に種苗会社では生産中止となっている品種のため、今は世の中でほとんど出回ることはありません。
この品種は、今の甘いとうもろこしが流通する前に主流だったとうもろこしで、今のとうもろこしよりも細身で列も少なく、甘味が少ない代わりに、旨みがあり、もちもち感があるのが特徴です。
「今の甘いとうきびはどうも・・」、とか「このもちもち感がいい!」というお客様に支えられて、私たちは今でもこのとうもろこしにこだわって、種づくりから手間をかけて栽培を続けています。
「もぎたて」「採れたて」を食卓に並べることができない、現代の市場経済の流通の中では、時間が経過しても甘さが残るようにどんどん糖度が高くなるよう品種改良が続けらています。とうもろこしは収穫してから時間が経てば経つほど糖度が落ち、1日経つと糖度は半分になってしまうからです。
しかし、本来とうもろこしはもぎたて・採れたてを茹でたものが1番おいしく、中でも、私たちは昔も今も、もぎたて・茹でたてで1番おいしいのは「ゴールデンクロスバンダム」だと確信しています。
ただし、鮮度が命ですので、地方発送すると、店頭販売とは比べ物にならないくらい味が落ちてしまうのが難点です。そこで、当園ではその日に採れたとうもろこしを茹でたてで直売所にて提供しています。ここでしか食べられないこの味を求め、時期になると道内各地からたくさんのお客様にお越しいただきます。
ぜひあなたも当園で召し上がってみてください!

●シーズンスタッフ募集!
さて、当園ではこれからいよいよ繁忙期に入ります。
そこで、繁忙期を乗り切るためのアルバイトさんを募集いたします。期間は5月中旬頃から10月上旬頃までの5ヵ月程度です。この間はアルバイトさん専用の寮をご用意していますので、遠方からいらっしゃる方でも大歓迎です。

作業は、さくらんぼの収穫や選果、直売所での陳列販売、地方発送などのほか、桃やりんご、梨などの栽培管理、収穫、選果、ミニトマトやパプリカなどの野菜の栽培管理、選別など多岐にわたります。また、農作業だけでなく、直売所における接客販売やサクランボ狩りやベリー狩りにいらっしゃるお客様の応対などもお願いできればと考えています。(接客が得意な方や希望者はそちらをメインにお願いするかもしれません)

現在は、私たち家族3名に加え、2名の常勤スタッフが活躍してくれています。少人数ですが、そのぶん、アットホームで和気あいあいとした雰囲気ですので、すぐに馴染んでいただけると思います。
作業内容はもちろん丁寧に教えますので、農業アルバイトが初めてという方もご安心ください。
当園ではさくらんぼだけでも52品種育てており、実に多様な生産物があります。短い期間ではありますが、いろいろな作物の栽培に携わることができるため、農業に興味がある方にとっては良い経験になることと思います。自分たちで手をかけて作ったものを目の前で直接お客様に販売し、喜んでいただける姿を見ることができるのも当園ならではのやりがいです。
いろいろなことに興味を持ち、積極的にチャレンジしていただける方だと嬉しいです。
夏の時期は暑くて大変ですが、もちろん休憩を挟みながらやっていきます。最後まで一緒に乗り切っていただけると助かります。
ご興味を持っていただけた方、ご応募をお待ちしております!

  • 野菜、果物、お米など様々な生産物があり、短い期間ですが、いろいろな作業を経験することができます。未経験の方でも大歓迎ですので、ご興味のある方はぜひご応募ください!楽しみにお待ちしています!

  • 農園に併設した直売所です。自分たちで育てた農産物を直接お届けできることがやりがいになっています。農作業に加え、店舗での接客販売もぜひお手伝いしていただきたいと考えています。

  • 6月下旬から8月上旬頃までの間はさくらんぼ狩りやベリー狩りなどもおこなっています。さくらんぼは52品種栽培していて、他ではなかなか食べられないような品種もあります。

  • 遠方からいらっしゃる方は敷地内に寮をご用意しています。(シャワーが共用のため、女性の方のみ入居可)コンビニまでは車で10分程度、スーパーまでは車で15分程度の場所です。車の貸し出しも可能ですので、買い出し時にお使いください。車の持ち込みもOKです!

  • こちらは「黒もちキビ」という名前で販売しているとうもろこしです。とうもろこしはもぎたてを茹でて食べるのが1番おいしいので、当園では直売所で茹でて販売しています。ここでしか食べることのできない品です。ぜひあなたも召し上がってみてください!

  • お休みはご本人の希望で週1日もしくは週2日でもOKです。これからの季節、北海道はとても気持ちの良い季節を迎えます。当園の周辺には有名な観光スポットがたくさんあります。ぜひお休みには観光やグルメも楽しんでくださいね!

この求人に応募する この求人にお問い合わせする
検討中フォルダに入れる

募集要項

勤務地 北海道余市郡仁木町大江3-118
仕事内容 さくらんぼや桃などの果樹やミニトマトやパプリカなどの野菜の栽培管理、収穫、選果、販売など

※農作業に加え、直売所の接客販売や観光農園の接客もお願いします
雇用形態 短期アルバイト
※試用期間あり(1週間)
期間 5月中旬~10月上旬頃まで
※期間は相談可(期間満了時までお勤めいただける方歓迎)
給与 時給1,200円~

※試用期間中の給与も同額
勤務時間 8:00 ~ 17:00 休憩60分 実働8時間

※時間外勤務:ほとんどありませんが、ご対応可能な方は、7月に1日1時間~2時間程度残業をお願いします(希望者のみです)
※通いの方は9:00~18:00などの勤務時間でも可 応相談
休日 週休1日もしくは週休2日(ご本人の希望に応じます)

※土日祝日の勤務あり
※長期休暇応相談
寮・社宅・宿泊先 敷地内に寮あり(女性寮)
※キッチン、冷蔵庫、シャワー、洗面台、洗濯機は共用ですが、個室部屋(鍵付き)があります
トイレは別棟にございます。(隣接した直売所の水洗トイレをご利用いただきます。)
※すぐに生活できる設備完備(家具家電完備)

※寮費:700円/日
※AT車貸し出し可
※食事:昼食は1食700円でお弁当を用意することができます。その他、お米や野菜・果物の支給あり 
社会保険 労災保険
必要な資格・経験 普通自動車免許(AT限定車可)
待遇 ◆寮あり
◆AT車貸出可
◆お米・野菜・果物の支給あり
会社情報 【職場の受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)】

アクセス:後志自動車道「仁木IC」より車で15分
HP https://t-koukaen.com/
URL1 http://www2s.biglobe.ne.jp/~koukaen/
ブログ http://plaza.rakuten.co.jp/koukaen/
求める人物像 ・10月上旬頃までの期間、お勤めいただける方
・野菜、果樹などの収穫、手入れに加えて直売所での農作物の接客販売にもご興味を持ってお手伝いしていただける方
地図 地図はこちらをクリックしてください

企業情報

詳細 【名称】峠のふもと 紅果園(こうかえん)
【事業内容】米・野菜・果樹の生産及び販売
【所在地】〒048-2331 北海道余市郡仁木町大江3-118
【設立】1996年
【従業員数】2名(男・女)、家族3名(男2・女1)
【代表者名】寒河江 仁
応募方法 農家のおしごとナビよりご応募いただくか、採用窓口【株式会社あぐりーん:0120-992-955】まで直接ご連絡をお願いします。(直接ご連絡をされる際は「峠のふもと 紅果園(こうかえん)への応募の件とお伝えください。
採用の流れ 応募 → 担当より連絡 → 電話面接(WEB面接)→ 採用
この求人に応募する この求人にお問い合わせする
求人情報一覧に戻る