福島県を代表するワイナリーでのお仕事!
ぶどうの生産から醸造に至るまで、ワインづくりに没頭できる環境です!
協力農家や地域と共に美味しいワインを作りましょう!

検討中フォルダに入れる

ふくしま逢瀬ワイナリー【栽培担当】

掲載終了日:2025年7月28日 お仕事ID:04754

PRポイント

★福島県を代表する『ふくしま逢瀬ワイナリー』でのお仕事!
★事業継承に伴い栽培担当を募集

◆賞与あり
◆週休2日!残業ほとんどなし!
◆交通費支給あり(上限50,000円/月)
◆育休取得実績あり

皆さんこんにちは!
​福島県でスキー場や宿泊施設などリゾート施設運営事業をおこなっている株式会社DMC aizuです。私たちは福島県を日本一・世界一の観光地にすることを目指し、地域と一体となりながら、地域の観光資源を活かした施設運営をおこなっています。この度、新たに郡山市にあるワイナリーを引き継ぐ運びとなりましたので、自社農場の栽培管理や圃場管理全般、協力農家への栽培指導等の業務を担当していただく栽培担当を募集いたします。

今回、私たちが引き継ぐことになった『ふくしま逢瀬ワイナリー』は、
「フルーツ王国・福島県の美味しい桃や梨、りんごの可能性を広げたい」
「新たにワイン用ぶどうの栽培に挑戦する農家を応援したい」
そんな想いのもと、2015年10月に誕生しました。
背景にあるのは東日本大震災で大きな被害を受けた福島県の農業の復興で、そこで始動したのが「ふくしまワイナリープロジェクト」です。特産品の果樹の生産から加工、販売と一貫しておこなうことで、新たなビジネスモデルの構築と付加価値を付けるブランド化を目指しました。福島県産の果樹を使った商品化を進めると共に、今まで郡山市では栽培をしていなかったワイン用ぶどうの生産にも地元農家と地域が一丸となり取り組みました。
そして3年半の試行錯誤の末に郡山市のワインとして、2019年春に初出荷。ワインには自分の家を意味する方言「おらげ」にちなみ『Vin de Ollage(おらげのワイン)』と名付けられました。

前述したように、今回の募集では自社農場の運営から協力農家への栽培指導等を中心に醸造に係る業務をおこなっていただきます。醸造につきましては、専門のスタッフがおりますが、栽培に関する業務は一任いたしますので、ぶどう栽培に携わっていた方やワインメーカーでお仕事をした経験をお持ちの方に来ていただきたいと考えています。担当していただく業務は多岐に渡りますが、全工程に携わることで、ワインづくりの基礎から品質向上に貢献できるポジションになります。

【1日の流れの例】
9:00 ~ 12:00 自社農場の栽培管理
12:00 ~ 13:00 休憩
13:00 ~ 16:00 契約農家訪問・栽培指導
16:00​ ~ 17:30 醸造担当と商品ポートフォリオ

初出荷から5年。その間、試行錯誤を繰り返し、品質も評価いただき、サクラアワード、日本ワインコンクール、フジシードルチャレンジなどの各賞を受賞するまでになりました。生産量も年々増えており、ワイナリー自体も集客施設として充実させて郡山市の観光地、ランドマークとなるようにしていきたいと思っています。
協力農家や地域と一体となりながら、郡山市、そして福島県の6次産業を盛り上げていきましょう!
​ご応募をお待ちしております!

  • 当ワイナリーは東日本大震災からの復興と果樹農業の6次産業化に向けて設立しました。特産品である果物の生産から加工、販売までを一貫しておこなう新たな事業モデルを構築しています。

  • 福島県はフルーツ王国としても有名で桃や梨、りんごなど様々な果樹を生産しています。夏の強い日差しと盆地の寒暖差によって、果樹は甘く育っていきます。

  • 自社農場は2アールほどの規模になります。栽培方法など、実験的な役割もありますので、こちらで得た情報は協力農家に共有していただき、全体として技術を高めていきましょう。

  • 協力農家さんとコミュニケーションを取るのも大事な仕事になります。収穫の時期や使用する資材などアドバイスをお願いします。

  • 収穫作業が終わる10月以降は醸造所のお手伝いをお願いします。醸造が未経験の方も丁寧に教えていきますので、安心してください。通年で安定した雇用があるのも当社の特徴になります。

  • 現在は様々な賞をいただけるまで成長することができました。今後も更なる成長をめざして協力農家や自治体と一丸となり改善をおこなっていきます。

この求人に応募する この求人にお問い合わせする
検討中フォルダに入れる

イベント求人

  • ふくしま逢瀬ワイナリー【営業職】

    ふくしま逢瀬ワイナリー【営業職】

    福島の復興を図るため、地域が一体となって作ったワイナリー 商品の魅力や、地域の魅力を全国に発信していただける人材を募集いたします!

  • ふくしま逢瀬ワイナリー【醸造担当】

    ふくしま逢瀬ワイナリー【醸造担当】

    福島県を代表するワイナリーでのお仕事! ぶどうの生産から醸造に至るまで、ワインづくりに没頭できる環境です! 協力農家や地域と共に美味しいワインを作りましょう!

募集要項

勤務地 福島県郡山市逢瀬町多田野郷士郷士2番地
仕事内容 自社農場の運営、提携農家への栽培指導等、醸造に係る業務

ワイン用ぶどうの栽培管理全般(剪定、房づくり、収穫)、提携農家への栽培指導、栽培計画の策定、栽培報告、技術指導と研修の実施、醸造業務(ぶどうの選別、仕込み、醸造)
雇用形態 正社員

※試用期間あり(12か月)
期間 長期(期間の定めなし)
給与 月給240,000円~400,000円

※ご本人の能力や経験を考慮して決定いたします
※試用期間中の給与は同額

◆賞与あり
◆昇給あり
勤務時間 8:30 ~ 17:30 休憩60分 実働8時間

※時間外勤務:ほとんどなし
休日 週2日

◆長期休暇あり(夏季休暇、年末年始)
寮・社宅・宿泊先 なし
社会保険 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
必要な資格・経験 普通自動車免許(AT限定可)
待遇 ◆賞与あり
◆昇給あり
◆交通費支給あり(上限50,000円/月)
◆育休取得実績あり
会社情報 【職場の受動喫煙対策:あり(全面禁煙)】
地図 地図はこちらをクリックしてください

企業情報

詳細 【名称】株式会社DMCaizu
【事業内容】リゾート施設運営事業
【所在地】福島県耶麻郡猪苗代町葉山7105
【設立】平成18年
【資本金】9,000万円
【代表者】遠藤 昭二
【担当者】鈴木 就亮
応募方法 農家のおしごとナビよりご応募いただくか、採用窓口(株式会社あぐりーん:0120-992-955)までお電話をお願いします(お電話をされる際はふくしま逢瀬ワイナリー「応募の件」とお伝えください)
採用の流れ 応募 ⇒ 書類選考 ⇒ 面接 ⇒ 採用
この求人に応募する この求人にお問い合わせする
求人情報一覧に戻る