太陽と海が育んだ、美味しいみかんの季節になりました
運搬のお手伝いをしていただける方大募集!
【限定1名募集】
まつら農園
掲載終了日:2025年10月14日 お仕事ID:04860
\人気のみかんの短期アルバイト(みかんの運搬スタッフ限定1名募集!)/
初めてのアルバイト募集です!お力をお貸しください!
◆11月5日頃~12月20日頃
◆寮費・食費無料(お弁当支給あり)
◆車・原付貸し出し可
◆期間満了時、みかん1箱&交通費支給(上限25,000円)
◆残業なし
求める人物像
・農作業が好きな方
・みかんが好きな方
・体力に自信のある方
・タバコを吸われない方
・期間満了までお勤めいただける方
皆さん、はじめまして!
愛媛県八幡浜市のみかん農家、松良(まつら)と申します。
当農園では、「真穴みかん」というブランドみかんを代々栽培しています。私自身は現在40歳で、サラリーマンを経験した後、9年ほど前に地元に戻って農園を引継ぎました。
普段は家族3名で丹精込めて栽培管理を行っていますが、収穫シーズンになると地元のパートさん達にもお手伝いをお願いし、力を合わせて収穫・出荷作業を行っています。1年間かけて育てたみかんが収穫できる喜びは何度経験してもいいものだなと思います。今年も段々と収穫シーズンが近づき、ワクワクしています。
◆初めてのアルバイト募集です
さて、実は今年の収穫シーズンですが、私が腰を痛めてしまったこともあり、初めてこちらのサイトを使ってアルバイトさんを募集することにいたしました。
お願いしたい作業はみかんの運搬作業です。運搬作業は、みかん畑で収穫スタッフが収穫したみかんが入ったカゴ(コンテナ)を、モノラックを使って畑から運び出していただく作業です。みかんが入ったカゴは、約20㎏ほどの重さとなります。モノラックというモノレールを使って運ぶので、長い距離を持ち運ぶことはそれほど多くはないのですが、運び出すみかんの数はとても多いですし、モノラックやトラックに積み込んでいただく際には、カゴを持ち上げていただくので、体力に自信のある方でしたらとても助かります。
当農園は、代々みかん栽培に取り組んでいますが、定期的にみかんの樹の改植を進めているため大きな樹は少ないです。また、畑は段々畑となっているため、急斜面での作業も少なく、比較的作業はしやすい環境です。各園地には仮設のトイレも設置してありますので、トイレの心配もいりません♪
運搬作業の合間には収穫作業のお手伝いもしていただきたいと思っています。もちろん、作業の仕方などは初めに丁寧に教えますので、未経験の方でもご興味のある方でしたら大歓迎です。
私自身も雇われて働いた経験がありますので、未経験の方の不安な気持ちもわかります。困ったことがあれば、遠慮なく相談してください。
アルバイトの期間は11月5日頃~12月20日頃を予定しております。
その間は、宿泊先として市内にある農協所有の共同宿泊施設「マンダリン」を手配しています。マンダリンは、この地域にみかんのアルバイトにいらっしゃる皆さんのための宿泊施設で、いろいろな方々との出会いも楽しんでいただけるかと思います。共同宿舎ではありますが、壁で仕切られた1人1人の個室スペースがありますので、プライベートの空間も確保されています。お食事は朝夕は宿舎で用意があり、昼は当園でお弁当を用意いたします。ご自身でごはんの準備をする必要がありませんので、仕事終わりはゆっくりと過ごしていただけるかと思います
期間中はお車(軽トラック)もしくは原付バイクの貸出が可能です。寮と園地間の移動やお買い物、お出かけにお使いください。もちろん、自家用車の持ち込み希望の方も歓迎いたします。
◆八幡浜の滞在をぜひ楽しんでください
この街の魅力は、なんといっても八幡浜の美しい海。仕事場の段々畑からもエメラルドグリーンの海や小島、半島を臨めます。また、海の幸や八幡浜ちゃんぽんなど、この地域ならではのグルメもぜひ味わっていただきたいです。期間終了時には、感謝の思いを込めて、お食事にもお連れしたいと考えています。
短い期間ではありますが、私たちもしっかりサポートいたしますので、仕事に、観光に、充実した毎日を送っていただけると嬉しいです。
ご不明な点や相談ごとがありましたら何でもご相談ください。
みなさんのご応募をお待ちしています!
-
今年もたくさんのみかんが収穫できる予定です。短い期間ですが、「来て良かったな~」と思っていただけるよう、お迎えしたいと思っています。ぜひお力をお貸しください! 体力に自信のある方でしたら、未経験の方も大歓迎です!(タバコが苦手なメンバーがいますので、申し訳ございませんが、タバコを吸われる方はご遠慮ください)
-
農園から宿舎までは7キロ~8キロの距離です。通勤用に車(MT車の軽トラック)もしくは原付バイクをお貸しすることができますので、自力で通勤をお願いします。もちろん車の持ち込みもOKです!
-
みかん畑は段々畑になっていて、大木も少ないので比較的作業はしやすい環境です。目の前にはキレイな海が広がり、気分爽快ですよ!
-
各園地には仮設トイレも設置してありますので、安心して作業に取り組むことができます。
-
みかんはモノラックというモノレールを使って畑から運び出します。運搬作業の合間には収穫作業のお手伝いもしていただきたいと思っています。
-
短い期間ではありますが、私たちもしっかりサポートいたしますので、仕事に、観光に、充実した毎日を送っていただけると嬉しいです!ご応募をお待ちしています!
勤務地 | 愛媛県八幡浜市真網代丙224 |
---|---|
仕事内容 | みかんの運搬作業 みかんが入ったコンテナをモノラックを使ってみかん畑から運び出していただく作業です。(みかんが入ったコンテナは20kg程度の重さになります) ※運搬の手が空くときは収穫作業のお手伝いもしていただきます |
雇用形態 | 期間限定アルバイト【みかんの運搬作業】 ※試用期間なし |
期間 | 11月5日頃~12月20日頃まで ※収穫の状況によって変動あり |
給与 | 時給1,250円 |
勤務時間 | 7:00 ~ 16:00 休憩60分 実働8時間程度 ※時間外:なし |
休日 | 不定休 ※天候や生育状況に応じて |
寮・社宅・宿泊先 | 農協所有の宿泊施設(マンダリン)をご利用いただきます マンダリンは農協が所有するみかんアルバイターさん用の共同宿舎になります 一昨年改装され室内はキレイです ◆寮費無料 ※寮は共同宿舎ですが、お部屋内には壁で仕切られた、1人1人の個室スペースがあります ※冷蔵庫・お風呂・テレビ・トイレ・シャワーは共用です ※Wi-Fiあり ◆通勤用に車・原付バイク貸出可(農園~宿舎までは8㎞程度です) ◆食事支給(朝、夕食は宿舎でお弁当支給、昼食は農園でお弁当支給) |
社会保険 | 労災保険 |
必要な資格・経験 | 経験不問 ※仕事では運転免許は不要ですが、通勤時に軽トラック(MT車)もしくは、原付バイクの運転が必要です。(車・原付は貸し出し可) |
待遇 | ◆寮費無料 ◆3食食事付き(食費無料) ◆交通費支給あり(上限25,000円 ※最後までお勤めいただいた方) ◆期間満了時、みかん1箱プレゼント |
会社情報 | 【受動喫煙対策:その他(屋外に勤務)】 |
真穴みかんについて | ここ愛媛県八幡浜市真穴地区(真網代・穴井を合わせた通称名)は、四国愛媛県の西部、瀬戸内海と宇和海を隔てる日本一細長い「佐田岬半島」の付根に位置し、温暖な気候に育まれた「みかん」と、漁場豊かな宇和海で獲れる「魚」が二大産業の田舎町です。 この宇和海に面した風光明媚な地で精魂こめられ美味しく育ったみかんは、天皇杯をはじめ数多くの賞を受賞しており、全国的に有名なみかん産地となっています。秋にはたわわに実ったみかんが段々畑をオレンジ色に染め、眼下に広がるエメラルドブルーの海には小島と遠く半島を望みながら、収穫の歓びを全身で感じることが出来ます。夕方にはみかん山と街全体を島陰に沈む夕陽が温かく紅く染め、身も心もとても癒されます。 |
求める人物像 | ・農作業が好きな方 ・みかんが好きな方 ・体力に自信のある方 ・タバコを吸われない方 ・期間満了までお勤めいただける方 |
地図 | 地図はこちらをクリックしてください |
詳細 | 【名称】まつら農園 【事業内容】柑橘類の生産 【所在地】〒796-8053 愛媛県八幡浜市真網代丙224 【代表者】松良 幸彦 【採用窓口】 株式会社あぐりーん(農家のおしごとナビ運営会社) TEL:0120-992-955 【連絡取りやすい時間帯】平日9時~19時頃 |
---|---|
応募方法 | 農家のおしごとナビからご応募いただくか、採用窓口【株式会社あぐりーん:TEL0120-992-955】まで直接ご連絡をお願いします。 直接お電話いただく際には「求人ID:04860 まつら農園への応募の件で」とお伝えください。 |
採用の流れ | 応募 ⇒ 電話面接 ⇒ 書類選考(履歴書提出)⇒ 採用 |
千葉県千葉県「梨」ワンストップ窓口 ~梨栽培にご興味のあるあなたを応援します~
梨
千葉県は全国一の梨生産県です。千葉県ではあなたの梨づくりへの挑戦を支える「千葉県梨ワンストップ窓口」を開設! 「梨農家になりたい」「梨農家で働きたい」あなたを全力でサポートします!