有機JAS認証を取得した有機野菜を育てています!
一緒に会社を盛り上げてくれる人を募集中
栽培管理から社内業務まで幅広くお任せします
有限会社山口農園
掲載終了日:2022年9月1日 お仕事ID:03251
安全・安心で人にやさしく、また地球にもやさしい農業を一緒に行いませんか?
見学も可能ですので、ご興味持っていただきましたらお気軽にお問い合わせください!
◆未経験者歓迎
◆有機JAS認証取得
◆寮あり
初めまして、山口農園代表の山口貴義です。
山口農園は、奈良県北東部の伊那佐山という中山間地にあります。美しい大自然が広がるこの場所で、義父の先々代から農業を始めました。
『安全・安心な農産物生産農園』を経営理念の一つとし、全て有機JAS認証を取得した有機野菜の生産を従業員58名で一丸となって取り組んでいます。
私たちは有機野菜を広めることで、「地球の環境を考える」「地域農業を活性化する」「次世代に農業を伝えていく」ということを推進したいと思っています。しかし、それは家族の力だけでは実現できません。多くの人の助けが必要です。そのために、会社を設立する決心をしたのです。
◎『安全・安心な農産物生産農園』
山口農園の野菜は全て有機JAS認証を取得した畑で生産しています。栽培品目は、ほうれん草や小松菜、大和まな、ベビーリーフやルッコラといった葉物野菜を中心に、10種類を育てています。
農産物を生産する上での最も大切な水源を、伊那佐山の恵みである湧水を活用し、真心のこもった美味しい野菜を作っています。
有機JAS認証を取得している農家は、農家全体の約0.2%ほどしかないハードルの高い認証ですが、有機栽培は農薬や化学肥料を一切使わないので、お客さまに安全に食べていただくことができます。そしてこれは人のためだけでなく、環境保全にもつながり、次世代にも繋がっていくと考えています。
また、この活動を将来的に続けるためには、次の世代を担う人材への教育が大切だと考えています。持続可能な農業を学びたい若い人たちをサポートするために「オーガニックアグリスクールNARA」も開講しました。ここで多くの人に学んでいただき、有機栽培が広がっていくことが私たちの願いです。
◎一緒に会社を盛り上げていきませんか?
山口農園では、「有機栽培」「環境保全」「次世代の育成」「地域活性化」という私たちの理念に共感していただける人を募集しています。
農業というと、朝早くから夜遅くまで働くというイメージが強いかもしれません。しかし、私たちの会社は違います。プライベートの時間が取れず、きつい仕事は長く続きません。会社設立後、「仕事の分業制」を導入し、労働時間の削減と生産効率の向上を実現しました。このように、働く人たちが笑顔で楽しく仕事ができる会社を目指して、常に試行錯誤を重ねています。入社後は、みなさんにも働きやすい環境づくりを一緒に考えていただきたいと思います。
国としても、昨年「みどりの食料システム戦略」を掲げ、2050年までに日本の耕地面積における有機栽培の畑の割合を現在の約0.5%(平成30年時点)から25%の100万haまで拡大することを目標にしています。そのために私たちももっともっと頑張っていきたいと思います。
今後ますます注目される、『人にも地球にも優しい有機野菜』をもっと社会に広げていきませんか?
見学も可能ですので、ご興味持っていただきましたらお気軽にお問い合わせください!
農業で社会に貢献したいという熱い思いを持っている方や、一緒に会社を盛り上げていっていただける方、ぜひ私たちと一緒に仕事をしましょう!
社員一同、心よりご応募をお待ちしております。
-
私はもともとサラリーマンをしていましたが、義父から誘いを受けて平成17年に一緒に山口農園を設立しました。 会社で働いていたときはお客さまよりも会社の利益を優先していましたが、お客さまのために仕事をする農業の仕事は本当にすばらしいと感じました。
-
「第22回全国農業担い手サミットinしずおか」の、「令和元年度全国優良経営体表彰の担い手づくり部門」で農林水産大臣賞を受賞しました!人材育成や、地域貢献活動が評価されました。
-
「オーガニックアグリスクールNARA」を運営しています。これまで約250名以上の卒業生を輩出し、そのうち10名がグループ内独立をして有機農業を実践しています。
-
山口農園の野菜は全て有機JASに則って栽培しています。仕事をしながら有機栽培に関する理解を深め、技術を習得していくことができます。
-
「観光農園」の経営もしています。収穫体験やイベントなど、一般の方が楽しく農業体験ができる企画を実施しています。私たちの活動を知っていただく良い機会となっています。
-
「笑顔あふれる農園」をモットーに、スタッフみんなが働きやすい環境づくりに努めています。約60名のスタッフと共にアイデアを出しながら、地域貢献や労働環境のさらなる改善を目指して奮闘しています。
勤務地 | 奈良県宇陀市榛原区大貝332 |
---|---|
仕事内容 | 有機野菜の生産その他関連作業 |
雇用形態 | ◇正社員 ◇パート ※試用期間あり(3か月) |
期間 | 長期(期間の定めなし) |
給与 | ◇正社員 月給180,000円~ ※諸手当含む ※試用期間中の給与:同額 ◆昇給 ◆賞与あり(業績による) ◇パート (1)時給866円 (2)時給866円~900円 |
勤務時間 | ◇正社員 8:00 ~ 17:00 休憩80分、実働7時間40分 ◇パート(1) 7:00 ~ 12:00または16:00 休憩80分 ※季節により始業時間が変わります。 希望により収穫作業終了後にその他の部署での仕事も可能です。 ◇パート(2) ・8:00 ~ 17:00 休憩80分、実働7時間40分 ◇子育て応援枠 ※パート(2) 9:00~16:00 ※対象者条件:小学生以下の子供を持つ保護者。または同居する家族。 お子様の登園や登校、また保育園などの預り時間・小学校の下校時間に合わせて勤務をご希望される子育て世代に柔軟に対応します。 |
休日 | ◇正社員 月7日 ※シフト勤務(8月は月6日+夏季休暇3日) ◆長期休暇あり(夏季3日・年末年始6日) ◆誕生日休暇あり ◆有給休暇あり(入社6ヶ月経過後) ◇パート シフト勤務 ※応相談 |
寮・社宅・宿泊先 | ◇正社員・パート 寮あり(ご本人負担:2万円/月) ※2DKのアパートをシェアハウスしていただきます |
社会保険 | ◇正社員 雇用保険、健康保険、厚生年金、労災保険 ◇パート 労災保険、雇用保険 |
必要な資格・経験 | ◇正社員 普通自動車運転免許(AT限定可) ◇パート(1) 普通自動車運転免許(AT限定可) ◇パート(2) 特になし ※近鉄大阪線「榛原駅」より送迎あり |
待遇 | ◆正社員:社会保険完備 ◆有機野菜を社員価格で購入可 ◆昇給 ◆賞与あり(業績による) ◆長期休暇あり(夏季3日・年末年始6日) ◆誕生日休暇あり ◆有給休暇あり(入社6ヶ月経過後) ◆交通費支給あり ◆就業規則あり |
会社情報 | ◇受動喫煙対策:屋内禁煙(屋外指定場所のみ喫煙可) |
パートの仕事内容 | ◇パート (1)有機野菜の収穫 (2)有機野菜の袋詰め |
HP | http://www.yamaguchi-nouen.com/ |
地図 | 地図はこちらをクリックしてください |
詳細 | 【求人名】有限会社山口農園 【所在地】〒633-0225 奈良県宇陀市榛原区大貝332 【事業内容】有機農産物の生産・加工・製造及び販売、観光農園の経営、農業職業訓練学校(オーガニックアグリスクールNARA)の運営 【従業員】58名(正社員15名、パート35名、シルバー人材センター8名)、その他、学生7名 【代表者】山口 貴義 【電話番号】0745-82-2589 |
---|---|
応募方法 | 農家のおしごとナビよりご応募いただくか、上記担当者まで直接ご連絡をお願いします(直接ご連絡をされる際は「農家のおしごとナビを見て」とおっしゃってください) |
採用の流れ | 応募 ⇒ 書類選考 ⇒ 面接 ⇒ 採用 |