◆造園スタッフ募集中◆緑を通じてお客様の“笑顔”をつくりましょう!
「植物が好き」「木登りが好き」な方お待ちしています!
一緒に癒しの庭園を作り上げていきませんか?
◎各種手当充実!
株式会社守谷造園
掲載終了日:2026年4月24日 お仕事ID:01134
\今年で10周年を迎えました/
チームワークの良さが魅力の造園です!
より一層チーム力を高めるため・従業員の充実した働き方のため、正社員を募集します!
「植物が好き」な方をお待ちしています
◆他業種から入社され活躍してるメンバーは半数以上!
◆植木生産にも携わることができます
◆日比谷公園ガーデニングショー2024では、「東京都都市緑化基金賞」を受賞
◆会社負担にて資格取得可
◆手当充実!
求める人物像
・仕事に対して責任感のある方
・誠実な方
・素直な方
当社は、さいたま市緑区を拠点に造園工事と植栽管理、植木の生産を行っています。
造園工事、植栽管理というと固いイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが、私たちは、緑を通じてお客様の“笑顔”をつくる仕事だと思っています。
当社では、公共工事は一切行っておらず、ご依頼をいただくお客様は個人のお客様や民間企業様が中心です。
個人邸のお庭を造ったり、マンション、大手ショッピングモール等の植栽をキレイに仕上げることで、ダイレクトにお客様の笑顔が伝わってくる仕事です。作業は工期が決まっており、雨の中でも作業をしなければいけないこともあります。また、植物は生き物ですので、維持管理することの難しさもありますが、お客様から自分たちの仕事に満足してもらい、喜んでもらえたときはとても充実感があります。
ギャラリーの写真にもありますが、第2回渋谷公園通りガーデンコンテストの守谷造園作品をゆずのMV撮影に使っていただきました!↓
【増員募集】\造園工事・植栽管理/ 未経験で入社したメンバーが活躍中!
ありがたいことに、今年の5月で10周年を迎えました!
これからも会社としてパワーアップしていくためにも、正社員で働いてくださる方を募集します。
造園工事・植栽管理のご依頼が多く、今回募集する方には造園スタッフとして現場でのお仕事をメインにお願いしたいと考えています。
未経験の方も、しっかり指導いたしますので安心してください!現在活躍している社員のうち、半分以上が未経験でした。高校卒業後入社した女性の方や、トラックドライバー・飲食業・ペットショップ・建設業から転職していらっしゃった方等、本当に様々な経歴の方が活躍いただいています。
最初は先輩社員と一緒に動いていただき、徐々にできることを増やしていき、自発的に動いていっていただければと考えています。
手をかけた庭園をお客様が見た瞬間の喜ばれる姿、笑顔は私たちの日々のやりがいです!募集ページのメインの写真は、マンションの入口のBefore ・Afterです。私たちの仕事で、マンションの雰囲気もがらりと変わることが伝わるでしょうか?Instagramでも仕事の様子を載せていますので、是非ご覧ください♪(URLは募集要項欄にございます。)
普段は、埼玉や東京、千葉、茨城など関東近郊の現場に作業をしに行くことが多いのですが、年に数回、遠方への出張もあります。昨年は九州、四国、東北、北海道にも行きました。出張はスタッフにとって楽しいイベントのようで、毎回みんな自ら行きたいと言ってくれて助かっています。
仕事終わりの各地での美味しい食事などが楽しみなようです。
当社では畑での植木生産も行っておりますので、植木生産で人手が必要なときには畑仕事をしていただくこともあります。自分たちが扱う木々を育てられるので、より一層誇らしく感じられますよ!
また、来年度には週休2日制も徐々に取り入れていくことを検討しています。スタッフが働きやすい環境になるよう、これからも取り組んでいく所存です。
採用は人物重視!誠実で、チームワークを大切にできる方を求めています
当社では、これまでの経験ではなく、一緒に働く人への気遣いができたり、素直な受け答えができたり、といった点を重視して採用をおこないます。
私たちの仕事はチームでやることが多い仕事です。だからこそ、お互いがお互いに対して思いやりの気持ちを持てる組織にしていきたいと思っています。年に一回社員旅行へいったり、飲み会に行ったりして社員間の親睦を深めています。
今年は4月に、出張も兼ねて社員旅行として、島根県の出雲大社と足立美術館に行きました。足立美術館は日本庭園が美しい場所で知られているので、メンバーの刺激にもなるかと思いましたが、前日にお酒を飲みすぎてそれではなかったようです(笑)それでも、みんなが楽しんでくれた旅行になったので良かったと思っています。
こんな感じで仲良くやっています。仕事以外のことも一緒に楽しんで、仲良くやっていっていただける方大歓迎です!
皆さまからのご応募をお待ちしています。
-
第1回渋谷公園通りガーデンコンテストへ出展し、最高賞の渋谷区長賞をいただきました。コンテストへの出展は自分の力量を試す意味と新たな出会い、刺激を得ることができる場なので、機械があれば出展するようにしています。
-
今年の日比谷公園ガーデニングショー2025では、「東京都知事賞」を受賞いたしました!様々な雰囲気のお庭造りを行っています。
-
個人邸のお庭に木を植栽している様子です。当園では、お客様の植木を一時的にお預かりして管理することもあります。
-
時には高い木に登ることも。木登りが好きという方は大歓迎です。ウッドデッキを造ったり、庭のリフォームなども承っています。お客様の笑顔に直結する仕事です。
-
勤怠管理はICカードを使ったシステムを導入しています。休日出勤・時間外勤務などもきちんと記録でき、このデータに基づいて労務士さんに給与計算をお願いしています。
-
今年度の社員旅行は、島根県でした。出雲退社と足立美術館に行きましたよ。毎年社員旅行に行っているほか、年に数回飲み会などもあり、社員同士の親睦も深めています。チームワークが大切な仕事なので、仲良くやっていただける方大歓迎です!
代表 守谷明秀さん
現在20代から50代と幅広い世代のスタッフが活躍しています。
「植物が好き」「花や植木が好き」「木登りが好き」「外で体を動かすのが好き」そんな方はぜひ私たちと一緒に働きましょう!
当社では従業員が長くお勤めいただけるよう、昼食手当、資格取得手当、住宅手当、家族手当など、各種手当を充実させており
ます。年に1回社員旅行にも行っています♪
未経験の方もしっかり指導いたします!
ご連絡お待ちしております。
| 勤務地 | 埼玉県さいたま市緑区間宮264 埼玉から東京をはじめとする各県に車で移動します。 |
|---|---|
| 仕事内容 | 造園工事や植栽管理及び植木生産 お庭造り、ガーデンショーの施工お手伝いや、出展、大手ショッピングモール等の植栽管理、個人のお客様、マンション管理組合様よりご依頼の植栽管理等 当社植木畑の水やり、剪定、出荷作業などの生産管理 |
| 雇用形態 | 正社員 ※試用期間あり(3か月) |
| 期間 | 長期(期間の定めなし) |
| 給与 | 月給222,450円~395,700円 【内訳】 基本給 207,900円~381,150円 昼食手当 11,500円 携帯電話手当 3,000円 ※試用期間中の給与は日給9,000円~16,500円 ◆昇給あり(年1回、能力に応じて) ◆賞与あり(年2回、業績に応じて ※業績により年3回になる場合もあります) ◆資格手当あり(一級造園施工管理技士:10,000円、二級:5,000円) ◆住宅手当・ローン手当あり(上限25,000円)] ◆家族手当あり(配偶者:5,000円、子1人:3,000円) ◆通勤手当あり:実費支給(上限20,000円) ◆早朝・残業手当あり ◆休日手当あり ◆出張手当 2,000円/日(関東圏外に出張した場合) ◆マイカー手当 2,000円/日(仕事でマイカーを使用した場合) |
| 勤務時間 | 8 : 00 ~ 17 : 00 休憩90分 実働7時間30分 時間外:あり(月平均20時間程度) |
| 休日 | 日曜、祝日 ※会社カレンダーによる(年間休日87日) ※6か月経過後の年次有給休暇日数:10日 ◆長期休暇あり(夏季休暇:5日間、年末年始休暇:1週間程度) |
| 寮・社宅・宿泊先 | なし ※近隣に賃貸物件多数あり ◆住宅手当・ローン手当あり ※共に上限25,000円 |
| 社会保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 |
| 必要な資格・経験 | 普通自動車免許(MT) ※中型自動車免許お持ちの方尚可 ※クレーンや玉掛けなど、入社後に会社負担にて資格取得可能です ※長期勤続によるキャリア形成のため、50歳までの方を対象といたします |
| 待遇 | ◆昇給あり(年1回、能力に応じて) ◆賞与あり(年2回、業績に応じて※業績により年3回になる場合もあります) ◆社会保険完備 ◆通勤手当あり:実費支給(上限20,000円) ◆早朝・残業手当あり ◆休日手当あり ◆資格手当あり(一級造園施工管理技士:10,000円、二級:5,000円) ◆住宅手当・ローン手当あり(上限25,000円)] ◆家族手当あり(配偶者:5,000円、子1人:3,000円) ◆資格取得支援制度あり(会社負担) ◆年に1回社員旅行あり ◆長期休暇あり(夏季休暇:5日間、年末年始休暇:1週間程度) ◆出張手当 2,000円/日(関東圏外に出張した場合) ◆マイカー手当 2,000円/日(仕事でマイカーを使用した場合) |
| 会社情報 | さいたま市緑区を拠点に造園工事、植栽管理をおこなっています。 公共工事は一切おこなっておらず、民間企業、マンション、個人邸の造園工事、植栽管理、当園敷地内で生産した植木の販売を行っています。 【職場の受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)】 |
| HP | http://www.moriya-zouen.com/ |
| https://www.instagram.com/gardener_moriya/ | |
| 求める人物像 | ・仕事に対して責任感のある方 ・誠実な方 ・素直な方 |
| 地図 | 地図はこちらをクリックしてください |
| 詳細 | 【名称】 株式会社守谷造園 【事業内容】 造園施工・管理、植木の生産、庭のリフォーム 【設立年月日】平成27年5月1日 【資本金】 500万円 【従業員数】 9名 【所在地】 〒336-0965 埼玉県さいたま市緑区間宮264 【電話番号】 048-878-7800 【代表者】 守谷 明秀 |
|---|---|
| 応募方法 | 農家のおしごとナビよりご応募いただくか、上記担当者まで直接ご連絡をお願いします(直接ご連絡をされる際は「農家のおしごとナビを見て」とおっしゃってください) |
| 採用の流れ | 応募 ⇒ 面接 ⇒ 採用 |
![]()

東京都東京農業アカデミー 八王子研修農場 令和8年度研修生募集
研修生募集
東京で農家になりたい!その想い、東京農業アカデミーで実現させませんか? 新規就農するために必要な知識や技術を幅広く修得できます!
10/26(日)女性のための就農応援セミナー&相談会開催 第一回テーマ「わたしが農業を始めた理由」
「描こう!わたしの農業ライフ!」 自分なりの就農の仕方について考えていただくセミナー&相談会を開催します















































