
心からのおもてなしで「食」と「いのち」の大切さを伝える観光牧場
動物も人も大切に育む環境で、あなたの「好き」を仕事にしませんか?
家族のような温かさでお迎えします!
有限会社鷹山ファミリー牧場【2026年新卒生対象求人】
掲載終了日:2026年3月31日 お仕事ID:04856
2026年新卒生対象求人
牛、馬、ポニー、ヤギ、、、
動物が沢山いる観光牧場で働きませんか?
酪農教育ファームとして「食育」に力を入れています
◆宿泊・雑務手当:15,000円/月(寮にお住まいの方)
◆賞与あり(年1回/業績・能力による)
◆昇給あり(年1回)
◆個室寮あり
◆3食食事付(牧場開園時期限定)
◆冬期は長期休暇取得可能
出会いと笑顔が溢れる観光牧場
長野県長和町の高原にある私たちの牧場は、夏は涼しく、冬は雪景色が美しい自然豊かな場所にあります。
「普段、何気なく食べているものはどうやって作られているのか」
私たちは、お客様へ「食」や「いのち」の大切さを体験を通して伝えています。ただ動物を飼育するだけでなく、お客様との触れ合いを通じて、スタッフが愛情を込めて育てていることや想いなど、目には見えないものを届けるのが私たちの仕事です。
春から秋にかけては、小さなお子さんからご高齢の方まで、様々なお客様が訪れます。遠足や修学旅行など、学生さんにお越しいただくことも多く、それぞれの年代に合わせて、わかりやすく、楽しく伝えられるよう工夫するとともに、お客様の心に温かい思い出を残すため、心からのおもてなしを何よりも大切にしています。人とのふれあいが多いので、人と接することが好きな方はぴったりの環境です。
様々な仕事に挑戦!動物から野菜まで
当牧場の業務は、大きく「畜産部門」と「観光牧場部門」に分かれていますが、野菜の生産も行っています。様々な業務がありますが、当社では、チームでお互いに協力しながら仕事を進めているため、部門の垣根を越えて様々な業務を経験できるのが魅力です。
畜産部門では、乳牛・肉牛あわせて45頭の牛を飼育しており、頭数が少ないからこそ、1頭1頭に名前をつけて愛情を込めて育てています。その他にも、ヤギ、馬、ポニー、魚などたくさんの生き物がいるので、動物好きにはたまらない環境です。
入社後は、まず座学で社会人としての基礎を身につけていただきます。その後は、先輩スタッフがマンツーマンでサポートをしていきます。実際の作業を通してじっくり業務を覚えていってください。当牧場では新卒から入社した若いスタッフが多く活躍しており、皆さんの気持ちに寄り添った丁寧な指導が強みです。会社としても、若手スタッフの成長をサポートすることに力を入れていますので、未経験の方も安心できる環境です。
あなたの夢を叶えませんか?
「動物が好き」「たくさんの人と関わる仕事がしたい」「子供たちに命の大切さを伝えたい」
当牧場には、そんな夢を持ったスタッフが全国から集まっており、若いスタッフから主婦層のパートの方まで、全員が家族のように仲が良いのが自慢です。
お客様と接する機会や人前で話す機会が多いので、接客業やインストラクターの経験がある方や教員免許をお持ちの方など、様々な経験を持つスタッフがそれぞれの得意分野を活かして活躍しています。あなたの夢や経験を、ぜひ私たちに教えてください。みんなであなたの夢を応援します!
メリハリをつけて働けるのも当牧場の魅力です!
夏はしっかり働き、冬はゆっくり休む!
冬は雪が降るため、11月初旬頃から約5か月間は観光牧場としての業務はお休みします。その期間は、1週間程度の長期休暇を取得できるので、旅行や帰省など、思い思いの方法でリフレッシュできます。
素敵な仲間たちが、あなたを待っています!
ご応募、お待ちしています♪
-
当牧場には小さなお子さんからご高齢の方まで、様々なお客様が訪れます。来ていただいた方に合わせて想いを伝えることを大切にしています。
-
牛の乳絞り体験の様子です。牛たちの世話をしながら、体験者への説明や案内の仕事もしていただきます。
-
ポニー、やぎ、牛、当牧場には様々な生き物がいます。みんなに名前を付けて可愛がっていますよ。動物好きにはたまらない環境だと思います。
-
牛の乳搾りや乗馬以外にも、ヤギの散歩や魚の掴み取りなど、他の牧場ではできない体験ができます。天気が良い日に、は美しい山々を望みながらBBQも楽しめます。
-
牧場内では、スモークチーズなど加工の体験をすることもできます。普段何気なく食べている食品が手間暇かけて作られていることを見て聞いて感じていただきます。
-
敷地内に個室寮をご用意していますので、遠方の方も大歓迎です!3食食事付になっていますので、栄養面も心配いりません。
勤務地 | 長野県小県郡長和町大門3582 |
---|---|
仕事内容 | 【観光牧場部門】 ヤギや馬など、動物の世話や観光牧場での接客 飼養管理、餌やり、清掃、レストランでの調理業務 【畜産部門】 乳牛(20頭)、肉牛(25頭)の飼養管理 搾乳、牛舎の清掃、餌やり、哺乳など レタスや白菜の栽培管理、収穫出荷作業 育苗、定植、草取り、収穫など |
雇用形態 | 正社員 ※試用期間あり(1か月間) |
期間 | 長期(期間の定めなし) |
給与 | 月給200,000円~ ※経験や能力を考慮します ※試用期間中の給与は同額 ◆宿泊・雑務手当:15,000円/月 ※対象:寮にお住まいの方 ◆賞与あり(年1回/業績・能力による) ◆昇給あり(年1回) ◆役職手当(主任手当35,000円/月など) |
勤務時間 | 5:00 ~ 18:00 実働8時間 ※年ー年単位の 変形労働時間制 =勤務例= 【観光牧場部門】9:00~17:30 【畜産部門】5:00~6:30、9:00~17:30 ※季節、時期により変動します |
休日 | 週1~2日 ※年間休日84日 ◆冬期は長期休暇の取得可能 観光牧場営業時期 4月20日頃~11月初旬頃(冬は雪のためクローズです) |
寮・社宅・宿泊先 | ◆寮あり ※寮費の本人負担(10,000円/月) ※個室あり ※風呂orシャワー、トイレ、洗濯機、キッチン共同( ※ベッドあり ※牧場敷地内(徒歩通勤OK) ◆宿泊・雑務手当:15,000円/月(寮にお住まいの方) ◆3食食事付(食費600円/日) |
社会保険 | 雇用保険、健康保険、厚生年金、労災保険 |
必要な資格・経験 | 不問 ※免許なしOK |
待遇 | ◆宿泊・雑務手当:15,000円/月(寮にお住まいの方) ◆賞与あり(年1回/業績・能力による) ◆昇給あり(年1回) ◆役職手当(主任手当35,000円/月など) ◆寮あり(寮費の本人負担10,000円/月) ◆3食食事付(食費600円/日) ※希望者のみ ◆冬期は長期休暇を取得いただけます ◆車貸し出しOK |
会社情報 | 【職場の受動喫煙対策:あり(所定の喫煙場所あり)】 【交通アクセス】 長野道岡谷ICより車で30分 中央道諏訪ICより車で45分 上信越道佐久ICより車で55分 北陸新幹線上田駅より車で50分 【過去3年間の新卒採用男女別実績】 2025年度 男性0人 女性2人 2024年度 男性0人 女性2人 2023年度 新卒採用なし 【採用予定人数】5名 【応募資格】大学、短大、専門学校卒を卒業見込みの方(全学部全学科) 【研修の有無および内容】 あり(新人研修、社内研修) 【所定外労働時間実績(月平均)】 あり(月25時間・・2024年実績) 【有給休暇取得実績】5日(法定通り) |
HP | http://www.famiboku.jp/ |
地図 | 地図はこちらをクリックしてください |
詳細 | 【名称】鷹山ファミリー牧場 【事業内容】観光牧場、畜産業、高原野菜生産 【設立】平成元年 【資本金】500万円 【売上高】1億円 【従業員数】18名(正社員12名) 【所在地】長野県小県郡長和町大門3582 【電話番号】0268-69-0550 【代表者】小林和夫 【担当者】小林 |
---|---|
応募方法 | 農家のおしごとナビよりご応募いただくか、採用窓口(株式会社あぐりーん:TEL0120-992-955)まで直接ご連絡をお願いいたします(直接ご連絡をされる際は「鷹山ファミリー牧場の応募の件」とおっしゃってください) |
採用の流れ | 応募 ⇒ 書類選考 ⇒ 電話面接 ⇒ 面接 ⇒ 採用 |
千葉県千葉県「梨」ワンストップ窓口 ~梨栽培にご興味のあるあなたを応援します~
梨
千葉県は全国一の梨生産県です。千葉県ではあなたの梨づくりへの挑戦を支える「千葉県梨ワンストップ窓口」を開設! 「梨農家になりたい」「梨農家で働きたい」あなたを全力でサポートします!
東京都東京農業アカデミー 八王子研修農場 令和8年度研修生募集
研修生募集
東京で農家になりたい!その想い、東京農業アカデミーで実現させませんか? 新規就農するために必要な知識や技術を幅広く修得できます!