就農を本気で考えるあなたを全力サポート。 緑と清流と温泉の町、佐賀市富士町でホウレンソウ農家を目指しませんか?
新しい土地で農業を始めるという不安。
それを払拭するための支援システムがここにあります。
各種助成金や農機具などを有効活用、さらに、あたたかい人々とふれあいながら、農家への道を一歩ずつ歩んでいきませんか?
豊かな自然と温泉に囲まれた町、佐賀市富士町がこれからのあなたとご家族の新たなフィールドです。
ホウレンソウ農家を目指しませんか。
九州・佐賀県佐賀市の最北部に位置する富士町は、町土の82%を豊かな森林が占め、「緑と清流と温泉の町」として知られています。
この富士町では、ホウレンソウの生産が盛んにおこなわれており、「富士町のホウレンソウはエグミが少なく、甘い」と市場から高い評価を得ています。
なぜそのような美味しいホウレンソウができるのか。
第一の理由は、富士町がホウレンソウを育てるのに適した土地だから。町の南端に天山山系、北端に脊振山系といった山々が連なり、起伏に富んだ大地は、清らかで豊かな水を育む水源かん養地となっています。この清らかな水が、ホウレンソウを美味しく育てます。
一般的にホウレンソウは冬の野菜で、夏の暑さには弱いという一面がありますが、標高400〜600mの高冷地という環境の富士町では、夏でもホウレンソウ作りに取り組むことができ、ホウレンソウ農家は、1年を通して安定した収入を得ています。
また、富士町のホウレンソウ栽培は、土づくりにもこだわりがあります。
土には、稲わらや山から刈り出したカヤなどの自然植物をすき込み、動物性の堆肥を減らして作っています。そうすることでアク(エグミ)が減り、甘みの増したホウレンソウができるのです。これは、昭和50年代からホウレンソウ栽培がスタートした富士町において、長年の試行錯誤によって生み出された栽培技術の一つです。
そんな富士町のホウレンソウ栽培ですが、近年、生産者の高齢化が進みつつあります。
そこで、佐賀市では、新規就農者を育成するため、2017年度にトレーニングファームを開設し、佐賀市・JA・生産部会・県が一体となり、就農前の技術習得から就農まで切れ目なくサポートする体制を整備しました。
ここ富士町に移住し、ホウレンソウ農家になることを目指したい!という方を対象に研修を行っています。
トレーニングファームの研修期間は2年間。
その間は、地元農家が専任講師を務めるほか、JAや佐賀県の農業関係機関も指導していきます。
1年目は共同研修で土づくりから播種、収穫、出荷調整までの一連の栽培技術の習得、2年目は就農時と同程度の経営面積(23aのハウス)にて実践的な模擬経営による個別研修を実施します。
さらに座学も充実しており、病害虫防除や肥料・農薬の基礎知識をはじめ、設備投資や収支シミュレーション、農業簿記・税務申告など、経営に必要な知識まで段階的に習得することができます。
独立がゴールではなく、独立した後もしっかり生計を立て、充実した暮らしを送っていただけるよう、基礎から実践までを指導していきますので、農業で生きていく強い意思があれば農業の経験が全く無い方でもご安心ください。
研修に必要な費用の自己負担は一切無く、研修期間中の住居を協議会が用意する居住支援や引っ越し費用の補助があります。また、3年目以降の独立自営就農に向けて必要な施設や農機具の購入に活用できる制度の案内や農地や居住地の斡旋も行います。
新しい土地で農業を始めることは、誰しもが初めは不安に思うはずです。
その不安を解消できる支援システム、そしてあたたかい人々の輪が、ここ富士町にはあります。
ぜひここから、新たな一歩を踏み出してみませんか?
佐賀市富士町でお待ちしています
佐賀市富士町は、佐賀県唐津市、福岡県福岡市・糸島市と接し、脊振山系、天山山系の山ふところに抱かれた静かな山里です。
昔から湯治場として愛されてきた古湯温泉と熊の川温泉は約38度のぬる湯で、多くの文人などが心身を癒しにこの地に訪れています。
自然と温泉に囲まれ、ゆったりとした暮らしができます。
-
一言でホウレンソウといっても様々な種類があり、富士町では、「ハイドン」「ハンター」「ジャスティス」「ミラージュ」「トリトン」などといった品種が栽培されています。長年この地で培われてきたホウレンソウ栽培の技術を1から学ぶことができます。
農業に対する強い意欲を持っている方なら、農業の経験は必要ありません。市場からも高い評価を得ているホウレンソウづくりにあなたもチャレンジしませんか? -
研修期間は2年。
地元農家が専任講師を務め、1年目は16aのハウスを使った共同研修、2年目は1組23aのハウスを使った個別研修(模擬経営)を実施します。
さらに座学も充実し、病害虫防除や肥料・農薬の基礎知識をはじめ、設備投資や収支シミュレーション、農業簿記・税務申告など、経営に必要な知識まで段階的に習得していきます。
支援内容は充実しており、研修に必要な費用の自己負担もありません。また、研修終了後の円滑な就農に向け、農地のあっせんや施設整備などの支援も行います。
-
独立後も、富士町ホウレンソウ部会では出荷期間中は毎月研修会を開催し、成功例を共有したり、他産地の視察などを行い、すべての農家が一定のレベルをクリアできるように努めています。
2年間の研修期間が終了した後も、生産者同士助け合い向上していける環境が整っているので安心です。 -
佐賀市トレーニングファームは2017年にスタートしました。
第1期生の西岡央真さんは、熊本の農業大学校を卒業後、福岡の農業法人に就職。2018年1月から2年間のトレーニングファーム研修を修了し、2020年1月に独立就農しました。
「ホウレンソウは、年間5〜6回種をまくので、その内の1回が害虫や病気にやられてもダメージを最小限に抑えられ、気持ちを切り替えることができます。初めて就農する人の入り口としてはぴったりな作物だと感じました」と話します。
年間を通じて計画的に収穫することで、しっかり稼ぎながら休みも取れる農業を目指して現在も活躍中です。 -
≪先輩農家の声≫
●嘉村政道・秀美さん夫妻(トマト、ホウレンソウ農家)
【嘉村政道さんのお話】
2013年に福岡市から妻の実家がある富士町に移住してきました。
現在はトマトとホウレンソウをつくっていますが、以前は内装業をしていました。時間が不規則で家族と過ごす時間がほとんどなかった前職。
そんなときに、富士町で農業を営む妻の父親がこの世界に誘ってくれたんです。
初めはわからないことばかりでしたが、義父に優しく丁寧に教えてもらいました。義父以外にも、この町には父親のように親身になってくれる農家の先輩がたくさんいます。助成金などの自治体のフォロー体制も心強いです。
そして何より、家族の笑顔と作物を食べてくれた人の「おいしい」という言葉が元気の源。もちろん、大変なこともありますが、夫婦で力を合わせてもっと規模を拡大していきたいです!
名称 | 佐賀市トレーニングファーム 農業研修生募集 |
---|---|
募集内容 | 【農業研修生募集】 佐賀市富士町で、ホウレンソウ生産に取り組むことを希望される方に、就農に向けた生産技術・農業経営等の講義や、ハウスでの実地研修を実施いたします。 ▽研修概要▽ 専任講師(地元農家)により、土づくりから播種、収穫、出荷調整まで一連の生産技術を指導。 ●作目 :ホウレンソウ ●場所 :佐賀市トレーニングファーム研修施設(佐賀市富士町藤瀬地区) ●研修期間 :2年間(令和7年1月から令和8年12月まで) ●研修費用 :無料 ●研修方法 : ・1年目:全体研修・・土づくりから種まき、収穫、出荷調整までの一連の生産技術について学ぶ。 ・2年目:個別研修・・就農時と同規模のハウスで、実践的な模擬経営を行い、生産から出荷までを自分で行うことにより、生産技術と経営能力の習得を目指す。 ●研修指導者 :講師・・地元園芸農家が専任で指導します。その他、JA関係者、佐賀県農業関係機関による指導を行います。 |
応募条件 | ●農業に対する強い意志と意欲のある就農希望者で、研修中および研修終了後、佐賀市富士町に定住し、就農できる方 ●原則50歳未満の方(→相談可) ●就農時の農機具購入費、施設整備費、資材代として400万円程度準備が可能な方(→相談可) ●普通自動車運転免許所持の方(AT限定不可) ●募集人数 :2組4名(原則夫婦または親族2名) |
募集期間 | 令和6年4月17日(水)から令和6年9月2日(月)まで必着 |
支援内容 | 研修から就農に至るまでの2年間、さまざまな生活サポートであなたの暮らしを支援します。 ●研修期間[2年間] ・就農準備資金 →年間150万円×最長2年間 ※就農時の年齢が50歳未満の方。 ・研修奨励金 →年間120万円×2年間 ※就農準備資金の対象者はご利用いただけません。 ・移住支援(引越費用助成) →1家族あたり上限10万円 ・居住支援 →研修期間中の住居を協議会で用意します。 ●就農時 ・経営開始資金 →年間最大150万円×最長3年間 ※就農時の年齢が50歳未満の方。 ・就農奨励金 →1年目120万円、2年目90万円、3年目60万円 ※経営開始資金の対象者はご利用いただけません。 ・移住支援(引越費用助成) →1家族あたり上限10万円 ・居住支援(家賃補助) →最大3年間の家賃補助(上限2.5万円/月) ・居住支援(住宅取得費用助成) →取得額の1/10(上限30万円) ※居住支援(家賃補助)とは併用いただけません。 |
佐賀市トレーニングファームの紹介動画 | |
ホームページ | https://www.city.saga.lg.jp/main/39486.html |
地図 | 地図はこちらをクリックしてください |
名称 | 佐賀市トレーニングファーム推進協議会 |
---|---|
所在地 | 【事務局所在地】 〒840-8501 佐賀県佐賀市栄町1-1 佐賀市農林水産部農業振興課内(佐賀市役所本庁4階) |
お問い合わせ先 | お問い合わせ、お申し込みは下記連絡先までお願いいたします。 |
お申し込み先 | 【佐賀市トレーニングファーム推進協議会事務局】 〒840-8501 佐賀県佐賀市栄町1-1 佐賀市農林水産部農業振興課内 TEL:0952-40-7118 ※平日9時~17時 FAX:0952-40-7391 Eメール:nogyoshinko@city.saga.lg.jp または 【JA事務局】 〒840-0501 佐賀県佐賀市富士町大字古湯796-2 JAさが 佐城エリア中部地区営農経済センター 富士町事業所 TEL:0952-58-2535 ※平日9時~17時 JAさがHP:https://jasaga.or.jp/ |
酪農業
さらっと甘い牛乳ができるのは、ストークランドファーム河野牧場の「こだわり」があるから。 自然と共存しながらの牛づくり、あなたも挑戦しませんか? 【札幌中心部から車で30分以内・寮完備・月給25万円~】
12月21日(土)女性のための就農お悩み解決セミナー第2弾!参加者募集 ~テーマ:農業って仕事とプライベートの両立はできるの?~
ちょっと農業に興味を持ち始めた方、農業にチャレンジしようと思ったときに悩んでしまうこと、女性先輩就農者に話を聞いてみませんか?埼玉県で活躍する女性農家さん3名によるトークセッション!